- ユーキャン社労士講座の口コミ・評判
- ユーキャン社労士講座のメリット・デメリット
- ユーキャン社労士講座の合格率
- ユーキャン社労士講座の合格実績
- ユーキャン社労士講座だけで落ちない?落ちる?
社会保険労務士(社労士)とは、社会保険や労働関連の法律の専門家として、人事や労務管理を行う人のことを指します。
雇用や社会保険、労働問題、公的年金の分野では唯一の国家資格です。
これから社労士の試験合格を目指して勉強を始めようと思っている人もいるかもしれません。
社労士の勉強は独学でもできますが、効率よく勉強するならば通信講座がおすすめです。
中でもユーキャンはCMや広告などでも目にすることが多いため、知っている人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事ではユーキャン社労士講座の口コミ・評判、メリット・デメリット、どんな人におすすめなのかについてまとめています。
これから社労士を目指そうと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
ユーキャン社労士講座で落ちない?落ちた・落ちるに関する口コミ・評判
ユーキャン社労士講座の口コミ・評判をピックアップしてみました。
試験に落ちたためまた頑張ろうという口コミ・評判
ユーキャン社労士講座を頑張ってきたものの、試験に落ちてしまった人の口コミです。ユーキャン社労士講座は受講生が多い分、合格者も多いですが、試験に落ちてしまう人も当然います。もう一年ユーキャン社労士講座を続けて頑張る人も多いようです。
ユーキャンだけで社労士試験に合格した口コミ・評判
社労士試験は予備校に通って受ける人が多いです。そのため、ユーキャンだけで試験に受かると周りから驚かれることもあるようです。独学で合格する人もいるため、ユーキャンだけで受からないということはありません。個人の頑張り次第で試験合格は十分に目指せます。
SNS上には社労士試験に落ちた口コミ多いようですね。
ユーキャンの場合、受講生の数が多いため、試験に落ちた人も多く出てきます。たとえどんな高品質な講座でも、合格率100%を目指すのはほとんど不可能です。ユーキャンの場合、試験に落ちないで合格した人も多数います。
ユーキャン社労士講座の合格率・合格実績
社労士講座の中には、合格率・合格実績などを発表していないところもあります。
ユーキャン社労士講座では合格数を公表しており、これまでの過去10年間の合格者数を合わせると2,192名になります。
年度 | 合格者 |
2021年度 令和3年 | 112名 |
2020年度 令和2年 | 120名 |
2019年度 令和元年 | 229名 |
2018年度 平成30年 | 198名 |
2017年度 平成29年 | 265名 |
社会保険労務士(社労士)試験の合格率に関してはユーキャンでは非公表となっています。
しかし、これはユーキャンに限ったことではなく、最大手予備校であるTACなども公表していません。
ユーキャン社労士講座では毎年100名以上の合格者を出しているため、かなり信頼性が高い講座だといえるでしょう。
これほどの合格者が出ていることから、ユーキャン社労士講座だけでも十分合格を目指すことができます。
ユーキャン社労士講座の合格者の口コミ・評判
働きながらの勉強はとても苦しい時もありました。
ユーキャン公式サイト
でも、そんな時に役に立ったのはユーキャンの音声講義です。通勤時間や家事の最中もずっとイヤホンで聞き続けるうちに苦手分野もだんだん頭に入っていきました。
音声教材だけでなく、過去問を最低3周やるなども両立しながら頑張りました。
勉強を始めた最初の年は、他社の教材を使用して試験に臨んだのですが不合格でした。2~4年目は自己流の勉強にどっぷりとはまってしまい、合格できるレベルには到底達せず、試験は受けませんでした。
ユーキャン公式サイト
そんな中でユーキャンの講座案内を見て、資料請求をしました。はじめは、ほかの通信講座に比べてポップなイメージがあり、不安も少しありました。しかし、熱心な文章を読んでユーキャンに賭けてみようと思いました。大量のテキストには驚きましたが、結果として受講して正解だったと考えています。
今回の受験でユーキャンの教材だけをやれば合格できるということを証明できたわけですが、振り返ってみれば、講座のテキストが本当にわかりやすく学習できるように考えて作りこまれているのだなと感じています。
ユーキャン公式サイト
また、白書対策号も素晴らしく、これを直前に確認したおかげで労一の選択式は5点満点をとることができました。今後は、定年後の再就職を見据えて、日々研鑽し知識をより深めていきたいと考え、SRネットにも入会しました。
社労士試験の難易度は?難しい?簡単?
労働条件や年金などの問題が大きくクローズアップされている昨今、社会保険労務士への関心も高まり始めています。
これから資格取得を目指そうと考えている人もいるかもしれません。
では社労士試験の難易度はどのくらいなのでしょうか。
社会保険労務士(社労士)試験の合格率は5~7%
社会保険労務士(社労士)試験の合格率約5~7%とかなり低いです。
他の資格と比較すると、社労士の難易度はFP1級、宅建士、行政書士よりは高く、税理士や司法書士よりは比較的簡単と言われています。
年度 | 受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) |
---|---|---|---|
令和4年度 | 40,633 | 2,134 | 5.3 |
令和3年度 | 37,306 | 2,937 | 7.9 |
令和2年度 | 34,845 | 2,237 | 6.4 |
令和元年度 | 38,428 | 2,525 | 6.6 |
平成30年度 | 38,427 | 2,413 | 6.3 |
社会保険労務士(社労士)試験の難易度が高い理由
社労士試験には5点満点の選択式と10点満点の択一式の問題があります。
選択式では2~3点、択一式では4点の合格基準点が設定されており、合格基準点に満たないものが1科目でもあれば、合格できません。
そのため、いくら得意な科目があっても基準点に満たない科目があれば不合格になってしまいます。
社労士試験は10分野8科目が試験範囲となっており、この受験科目の多さも合格率が低い理由となっています。
ユーキャン社労士講座の特徴
ユーキャン社労士講座には以下の5つの特徴があります。
- 無駄のないフルカラーテキスト
- わかりやすい動画講義
- 実践力を養う問題集
- これまでの合格実績
- 充実のサポート体制
ユーキャン社労士講座の特徴①無駄のないフルカラーテキスト

ユーキャン社労士講座の特徴は、無駄のないフルカラーテキストにあります。
ユーキャンのテキストは、合格ラインをしっかり確保しつつ、学習量を最低限に抑えられるようカリキュラムを絞り込んでいます。
1文字でも短く、そしてわかりやすくを心がけており、無駄をそぎ落としたテキストが合格へと近づけてくれます。
ユーキャン社労士講座の特徴②わかりやすい動画講義

ユーキャン社労士講座ではメインテキスト10冊分の動画講義を用意しています。
動画は1本あたり5~6分程度のため、スキマ時間でもしっかり見ることができます。
ベテラン講師陣のテンポのいい講義はとにかくわかりやすく、覚えるべきポイントをしっかり丁寧に教えてくれます。
ユーキャン社労士講座の動画講義はテキストの重要ポイントを凝縮した内容となっているため、大切な部分を効率よく勉強することができます。
ユーキャン社労士講座の特徴③実践力を養う問題集

いくらインプットばかりしていても、それが本番で出せなければ意味がありません。
自分では理解しているつもりでも、試験になると解答できないことはよくありません。
ユーキャン社労士講座では、本番でしっかり実力を発揮できるように徹底的に試験を分析した2種類の問題集を用意しています。
テーマ別に試験での問われ方などを学習できる「テーマ別実戦問題集」と過去6年分の試験問題を完全網羅した「過去問攻略集」の2冊で着実に実力を身につけることが可能です。
ユーキャン社労士講座の特徴④これまでの合格実績

ユーキャン社労士講座では、過去10年間で2,192人もの合格者を輩出しています。
こんなにもたくさんの人が社労士試験に合格しているのが、なによりもの説得力といえるでしょう。
ユーキャン社労士講座は30年以上の開講実績がある、信頼度の高い講座です。
ここまで多くの人に支持されるのには、講座の質の高さに理由があると考えていいでしょう。
ユーキャン社労士講座の特徴⑤充実のサポート体制

ユーキャンでは法改正対策も万全で、充実したサポート体制で、しっかり合格まで導いてくれます。
社労士試験では関連する法律が頻繁に改正されるため、そのたび抑えておく必要があります。
ユーキャンでは法改正情報などの有益な情報も適宜知らせてくれるため、安心して試験に挑むことができます。
口コミ・評判からわかったユーキャン社労士講座のメリット
ユーキャン社労士講座は口コミ・評判でどういった点が評価されているのでしょうか。
ユーキャン社労士講座にはさまざまなメリットがあります。その中から主な4つを紹介します。
- テキストのわかりやすさ
- リーズナブルな価格
- 独自のeラーニングシステム
- 充実したサポート体制
ユーキャン社労士講座のメリット①テキストのわかりやすさ
ユーキャン社労士講座のテキストは初学者向けに構成されているため、こうしたジャンルを初めて勉強する人でも抵抗なく取り組めるようになっています。
ユーキャン社労士講座のテキストは科目別に10冊あり、それにプラスして過去問が2冊、テーマ別実戦問題集、添削課題がついています。
レッスンごとに重要度や頻出度が書かれているため、その中から試験に出そうなところを優先的に勉強することができます。目次に重要度と頻出度が記載されているため、優先して勉強すべきところが一目瞭然になっています。
レッスンごとに穴埋めチェックがついているため、知識がしっかり身についているかどうか確認できるのもユーキャンのテキストのメリットです。
テキストや問題集はスマホでも閲覧可能です。
ユーキャン社労士講座のメリット②リーズナブルな価格
ユーキャン社労士講座の大きなメリットは受講料が安いところです。
他の社会保険労務士(社労士)講座と比較しても受講料がかなり安いため、値段が決め手になり、ユーキャン社労士講座を選ぶ人も多いです。
社会保険労務士(社労士)講座の大手のTACや大原などよりもかなり安く、一括払いだと79,600円(税込)となっています。分割払いだと4,980円×16回で796,800円となっています。
ユーキャン社労士講座は教育訓練給付制度の対象にもなっているため、条件を満たすことで受講料の最大20%が支給されます。
ユーキャン社労士講座のメリット③独自のeラーニングシステム
ユーキャンには「学びオンラインプラス」という独自のeラーニングシステムがあります。

学びオンラインプラスでは、科目別ガイダンス動画を見たり、基礎確認ドリルでWEBテストができたりします。
スマホから使えるため、通勤時間や休憩時間などのちょっとしたスキマ時間を有効活用できます。
ユーキャン社労士講座のメリット④充実したサポート体制
ユーキャン社労士講座は万全のサポート体制が整っているのも大きなメリットです。
通信講座によっては質問対応がない場合もありますが、ユーキャン社労士講座ではいつでも何度でも無料で質問ができます。
さらに他社にはない添削指導もついており、手厚いサポートを受けることが可能です。添削指導は11回もあるため、確実に本番試験での得点力を身につけることができます。
こうしたサポート体制がとれるのも、総勢50名以上の講師を抱えるユーキャンならではの特徴といえるでしょう。
口コミ・評判からわかったユーキャン社労士講座のデメリット
ユーキャン社労士講座には、さまざまなメリットがあることがわかりました。ではデメリットにはどういったものがあるのでしょう。
口コミ・評判がいいユーキャン社労士講座ですが、人によってデメリットに感じられる部分もあります。主なデメリットをいくつか紹介します。
口コミ・評判からわかったユーキャン社労士講座のデメリットについて紹介します。
- 動画講義はガイダンスのみ
- 基本的には初学者向け
- 合格特典がない
ユーキャン社労士講座のデメリット①動画講義はガイダンスのみ
ユーキャン社労士講座のデメリットは、講師による本格的な講義動画がないことです。
テキストを参照しながらポイントを解説してくれるガイダンスなどはありますが、深くまで解説してくれる動画はないため、基本的にはテキストメインの学習になります。
テキストメインでの学習を考えているならば問題ないかもしれませんが、講義動画をメインで考えている人には物足りないと感じる可能性が高いです。
講義動画が充実している通信講座がいい場合には、アガルートアカデミーがおすすめです。
ユーキャン社労士講座のデメリット②基本的には初学者向け
ユーキャン社労士講座は基本的に1種類しかありません。
そのため、基本的には初学者向けになっており、中上級者向けの講座は用意されていません。
すでに社労士試験の受験経験がある人にとっては物足りなく感じるかもしれません。
基本はわかっている人、あと数点のところまで来ている人は、中級者・上級者コースも選べるクレアールなどのほうがいいかもしれません。
ユーキャン社労士講座のデメリット③合格特典がない
多くの通信講座では、試験に合格したときの特典として数万円のお祝い金をもらうことができます。
アガルートアカデミーだと受講料が全額無料になる合格特典も用意されています。
ユーキャンにはそうした特典が一切ないため、他の合格特典がある講座と比べて見劣りを感じるかもしれません。
ユーキャン社労士講座が向いている人・おすすめな人
ユーキャン社労士講座のメリット・デメリットはわかりました。では結局、どういう人がユーキャン社労士講座に向いているのでしょうか。
ユーキャン社労士講座は以下のような人に向いています。
口コミ・評判から見たユーキャン社会保険労務士(社労士)講座のメリット・デメリットを踏まえた上で、以下のような人にユーキャン社労士講座がおすすめできます。
- 受講料をできるだけ抑えたい人
- テキスト中心に学習を進めたい人
- 手厚いサポートがほしい人
ユーキャン社労士講座に向いている人①受講料をできるだけ抑えたい人
ユーキャン社労士講座は8万円を切るお手頃な値段になっています。
そのため、できるだけ受講費用を抑えたい人におすすめです。
ただし、さらに安い通信講座もあるため、最安値を狙うならば、もう少し他の講座も検討してみてもいいかもしれません。
ユーキャン社労士講座に向いている人②テキスト中心に学習を進めたい人
ユーキャン社労士講座はわかりやすいテキストが大きな特徴です。
そのため、テキストを中心に勉強を進めていく人におすすめの講座です。
テキストではなく、スマホでの学習をメインに据えたい人だと物足りなさを感じるかもしれません。スマホで社労士講座の勉強を進めたい人にはスタディングなどがおすすめです。
ユーキャン社労士講座に向いている人③手厚いサポートがほしい人
ユーキャン社労士講座は添削や質問サポートなど、講師からアドバイスがもらえる場が整っています。
無制限の質問サポートや、オプションになりますが講義を教室で受けられるサービスもあります。一般的に通信講座は送られてきた教材を自分だけで進めていくことになりますが、ユーキャンでは教室で受けることも可能です。
家では勉強に集中できない人や教室で直接講師の指導を受けたい人にとって、ありがたいオプションサービスとなっています。
ユーキャン社労士講座のよくある質問とその答え
ユーキャン社労士講座に関するよくある質問とその答えをまとめました。
- 社労士試験に合格するにはユーキャン社労士講座だけでは無理?
-
難関資格である社労士試験をユーキャン社労士講座だけで合格できるか不安に思う人もいるかもしれません。しかし、実際にユーキャン社労士講座を受講して合格している人はたくさんいます。ユーキャン社労士講座だけで合格した口コミもあるため、十分合格できる可能性はあるといえます。
- ユーキャン社労士講座に模試はある?
-
別途申し込みが必要になります。ユーキャン社労士講座には模試が含まれていないため、模擬試験の受験料13,800円が必要になります。
- ユーキャン社労士講座の教材がどんな感じか知りたい場合は?
-
無料の案内資料を請求しましょう。ユーキャンでは案内資料で教材や学習内容、学費、資格や技能の情報・活用法などを詳しく紹介しています。実際に手にすることで、勉強の雰囲気が掴めるはずです。
ユーキャン社労士講座の口コミ・評判まとめ
ユーキャン社会保険労務士(社労士)講座の口コミ・評判についてまとめてきました。
- テキストがフルカラーでわかりやすい
- 他の通信講座と比べて受講料がリーズナブル
- 独自のeラーニングシステムがある
- サポート体制が充実している
- 合格実績がある
- 動画はガイダンスしかない
- 中上級者向けの講座はない
- 合格特典がない
ユーキャン社労士講座は多数の合格者を輩出している人気の通信講座です。
わかりやすいテキストが特徴で、テキストをメインに学習を進めたい人にとても好評です。ただし、講義動画はガイダンスしかないため、本格的な講義動画を求めている人は注意しましょう。
ユーキャン社労士講座はサポート体制も整っているため、講師からアドバイスをもらいたい人にもおすすめです。
コメント